試験研究 (A)
電気・電子・情報通信
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
エージェント技術を核にしたマイクログリッド運用方式の開発 | 広島工業大学 | 永田 武 |
材料・物理
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
タールのクラッキングによる発熱反応を利用した廃プラスチックの低温油化+ガス化装置の開発 | 山口大学 | 田之上健一郎 |
可変光学ギャップアモルファスカーボン半導体の創製と高効率タンデム型太陽電池の開発 | 山口大学 | 本田 謙介 |
化学・バイオ
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
イオン液体ゲル電解質に構造最適化した非プロトン性有機ゲル化剤の開発と電気化学キャパシタへの応用 | 山口大学 | 岡本 浩明 |
酸性イオン液体による次世代エネルギー創出のブレイクスルー | 近畿大学 | 北岡 賢 |
ナノクラスター内における電子のオーダー/ディスオーダーを利用した電子材料創製 | 山口大学 | 綱島 亮 |
ピセンをπ-スペーサーに有する新規有機増感色素の開発 | 広島大学 | 米山 公啓 |
グラフェンと有機材料の複合化による機能性炭素材料の開発 | 広島大学 | 関谷 亮 |
植物工場の養液浄化用光触媒・銀複合体の開発 | 島根県産業技術センター | 田島 政弘 |
電気化学的手法によるオリゴ糖合成に適した糖ビルディングブロックの開発 | 鳥取大学 | 野上 敏材 |
土木・環境
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
大規模被災地で利用可能な空冷式スターリングエンジン発電 | 津山工業高等専門学校 | 鳥家 秀昭 |
発電所温排水を利用した養殖用水槽内流れの制御に関する基礎研究 | 大島商船高等専門学校 | 角田 哲也 |
試験研究 (B)
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
大規模被災地で利用可能な空冷式スターリングエンジン発電 | 津山工業高等専門学校 | 鳥家 秀昭 |
発電所温排水を利用した養殖用水槽内流れの制御に関する基礎研究 | 大島商船高等専門学校 | 角田 哲也 |