試験研究 (A)
機械
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
海水を含んだ発泡ポリスチレン廃棄物の脱塩・減容化後のエネルギーリサイクル | 大島商船高等専門学校 | 川原 秀夫 |
瀬戸内地方の未利用エネルギーを熱源とするヒートポンプシステムの性能予測手法の開発 | 広島大学 | 金田一 清香 |
Peridynamics粒子法を用いた過大荷重下の配管部溶接継手の破壊評価に関する研究 | 広島大学 | 田中 智行 |
材料・物理
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
ガーナイトを主としたアルミ基酸化物誘電体の低温焼結化による高熱伝導LTCC材料の創製 | 宇部工業高等専門学校 | 茂野 交市 |
電力送電線に流れる地磁気誘導電流の計測と地磁気との定量関係 | 吉備国際大学 | 橋本 久美子 |
電気エネルギー利用を進展させる有機熱電モジュールの構築: n型半導体有機材料の安定化と応用 | 山口東京理科大学 | 秦 慎一 |
化学
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
三配位ホウ素を含む環状π電子系を用いた新しいn型有機半導体材料の創出 | 広島大学 | 安達 洋平 |
精密有機合成技術を基盤とした新規有機エレクトロニクス材料の創製 | 岡山大学 | 岩﨑 真之 |
固液界面での分子間相互作用の理解に基づく革新的触媒反応場設計 | 山口大学 | 片山 祐 |
共鳴と水素結合を基盤とする多環芳香族炭化水素代替材料の創製 | 島根大学 | 鈴木 優章 |
高安定性n型ドーパントフィルムの創製と電子デバイスへの応用 | 島根大学 | 山口 勲 |
土木
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
航空レーザー測深データを活用した,洪水時の河川堤防の越流リスク予測手法の開発 | 岡山大学 | 吉田 圭介 |
試験研究 (B)
研究題目 | 研究機関 | 氏名 |
---|---|---|
沿岸生態系をターゲットにしたバイオアッセイ型水環境測定技術の開発 | 呉工業高等専門学校 | 外谷 昭洋 |
無毒で豊富な元素で構成される硫化銅スズ熱電素子の鉄ドーピングによる高性能化 | 津山工業高等専門学校 | 中村 重之 |
ECRイオン源を用いたアルミニウム多価イオン生成における基礎検討 | 大島商船高等専門学校 | 中村 翼 |